蔵王町のレッスン生の喫茶店探訪、新たな創作に向かって | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

 朝に日記をまとめていると、お手伝いさんが、仕事と多賀城に出発して行きました。今日も朝は食べないで行きました。私は簡単に食事を済ませてから、スタジオに向かいました。今日は、軽トラックを車検に出す日です。昨日準備しましたが、足りないものがありました。車庫からキャンピングカーを出して、奥にある折りたたみ自転車を出しました。自転車をトラックに積んでから、スタジオに出発です。スタジオでは1時間程度メールの作業をしました。
 蔵王のレッスン生から連絡があって、パソコンイントラにHPのリンク張りの依頼がありました。パソコンイントラに連絡して、都合が取れたので、今日の14時過ぎのアポイントで蔵王に出かけて行くことになりました。近いうちにパソコンイントラと一緒にレッスン生の喫茶店を訪ねてみたいと思っていました。やっとお互いの日程が調整出来たので、今日出かけることになりました。
 スタジオから、直接車検を出しに行くに予定でしたが、スタジオには昨日購入した食材がたくさんあったので、スタジオの食材を家に置いてから、車検に出すことにしました。再度家に寄ってから、近くの車屋さんに車検に出しに行きました。
 手続きをしてから、帰りは積んでいった自転車で帰って来ました。果たして何日車検にかかるか、早く終了するように依頼してきました。
 家に帰ってから、再度車の準備です。今日は13時過ぎにパソコンイントラと蔵王に出かけるので、昨日トラックから出した荷物を整理してから、急いで車庫から奥にある乗用車を出し、仙台港の給油所に向かい、給油や洗車をしてきました。時間との競争のようでしたが、家に戻って、また次の課題に取り組みました。
 家に戻ってからは、黒猫製作に取り組みました。3着ほどの注文が来ていたからです。今回は正絹もの、化繊もの、木綿ものの3点でした。全て形の依頼があるのです。正絹ものは、リフトアップ効果無しのBタイプで前布上部幅17cm、化繊ものも薄手の生地も同じ形で、木綿ニット生地は前布上部幅12cmで製作して欲しいというものでした。
 このように新型黒猫の注文は、生地ばかりでなく、もっこり型のAタイプともっこり無しのBタイプの他に、前布上部幅で、内容が細かく注文が来るようになりました。本人の好みに沿った黒猫を製作できるようになったからです。
 僅かな時間でも取り組めるように、常に黒猫製作室には準備してあります。空いた時間ですぐに取り組めるようになっています。今日は僅かな時間で、正絹もの白地、Bタイプ、17cmの黒猫を製作しました。
製作が終わった所で、昼の準備に取り掛かりました。程なくお手伝いさんも帰って来ました。お手伝いさんは、私が蔵王に出かけるので、イントラが13時に来ることを話したら、用事を作って1時間程家を空けてくれました。パソコンイントラとは顔を合わせたくないようでした。
 程なくパソコンイントラが来たので、作った塩やきそばを昼食に出して一緒に食べてから出発しました。焼きそばは3人分作ったので、おてつだいさんの分もお皿に準備しておきました。忘れもののないように荷物を確認してから乗用車で出発しました。
 いつもはイントラに運転をお願いしますが、今日は急いでいるので、市内の抜け道を知っている私が運転しました。
 暖かな日差しで、今日も新緑が美しく目に映えました。仙台市内の街路樹の緑が日一日と鮮やかになっていくようです。
 今日は、国道286号線は通らず、市内の長町から名取、岩沼を抜けて、そこから阿武隈山地を村田に抜けるコースで行きました。沿道の緑が萌えて、美しい緑の季節を堪能しながら、約1時間程度で蔵王町のアコレッスン生の喫茶店に到着しました。
 ここは温泉付きの別荘地、本当に素敵な喫茶店で、昔のオルガンが陳列され、素晴らしい調度品が並んでいました。今日はレッスン生の旦那様もいらっしゃって、4名でコーヒーやケーキ、それに美味しいコーヒーゼリーやシュークリームまで頂き、様々なお話をしてきました。パソコンイントラは、喫茶店のHPにリンクを張る仕事を頼まれたので、途中でパソコンに向かいました。私と旦那様は音楽や震災の話など、とめどなく話し合いました。パソコンの作業は程なく終わり、また4人で遅くまで会話を楽しみました。
 あっという間に17時を過ぎたので、お別れを告げて帰りましたが、またたくさんのお土産を頂いてしまいました。お土産らしいものは、ほんの僅かしか持って行かなかったので、本当に恐縮してしまいました。今度レッスンに来た時、御礼を差し上げなければと思いました。
 帰りは来た道とはまた異なり、村田までは近道を通りましたが、そこからは岩沼方面ではなく、生出(おいで)に向かう道から286号線に入って仙台に帰って来ました。
 家に到着して18時20分を過ぎていました。パソコンイントラもHPの作業をして御礼を頂いたようで、今回伺って本当によかったと思いました。
 イントラは家に着いて、自分の車に乗り換えて帰って行きました。
 家に戻ったら、お手伝いさんがいましたが、私は急に散髪がしたくなったので、電話をしたら予約がとれたので、銭湯方々、多賀城のスーパー銭湯の床屋まで飛ばして行くことにしました。多賀城のスーパー銭湯は津波でやられましたが、2ケ月ぶりに今月の16日に再開していました。
 散髪はいつものお気に入りのお兄さんに気持ち良くやってもらいました。やはりこのお兄さんの散髪が一番です。震災の話をしながら洗髪やマッサージも何とも言えない程気持ち良かったです。散髪の後は、スーパー銭湯に入ってから、国道45号線を飛ばして家に帰りました。
 家に戻ってから、蔵王のレッスン生から頂いたウィンナソーセージを焼いて、キャベツを炒めてあえて、さらに珍しい名前の生野菜サラダ、味噌汁、ご飯で夕食でした。時間が押してしましましたが、お手伝いさんは待っていてくれました。話をしながらゆっくり楽しいひと時を過ごしました。レモン焼酎割りも美味しかったです。
 毎日課題があって忙しい日々だけれど、こんな充実した時間があるのが、幸せなのかと思いました。イントラやお手伝いさんなど、支えてくれる人々があっての充実した毎日の生活だと思いました。
人間関係だって、音大出の方のようにギクシャクとすることもあるけれど、やはり支えてくれる人があることは、本当に幸せなことだと思いました。
 明日は、また新たな課題に向かいます。明日からは、震災関係の創作活動の取り組まなければと思うようになりました。今回の震災での様々な人々の思いを、作品にしていかなければならないと思うようになったからです。さてどんな作品が仕上がるのか、ここからが本当の私の仕事なのかも知れません。