10時にパソコンイントラが来ました。今日はスタジオのHPのスケジュール表を更新してもらうためです。HPの更新は、一応は自分で出来るのですが、月ごとのスケジュール表だけは、イントラにお願いしていました。自分でも更新できるようにしたいですが、表の更新は、また違った裏技があるようです。
その間に私も様々な仕事をこなしました。
今度のライブの演奏曲を決めたり、若干の音出しやスケールの練習をしたりしました。
1時間ほど経過して、仕事の目鼻がついた所で、一緒に河川敷に行くことにしました。昨日の舟の移動の現場を確認し、昼前にお世話になったおじさんに、飲み物の差し入れに行くためです。私の車で移動して、河川敷の元の係留地に行きました。昨日のうちにお願いした位置にちゃんと舟が置いてあって、ロープで移動しないようにとめられていました。やっと元のあった所に舟が戻って来ました。この川に係留されていた何十艘もの舟の中で、奇跡的に助かったのは私の舟だけでした。そして元の場所に戻って来たのです。不思議な実感でした。偶然に舟が見つかった時もそうでしたが、今回も、河川敷で重機仕事をしているおじさんが運んでくれたのです。
昨日会った時の重機のおじさんが、私には神様のように見えました。顔も目鼻がはっきりしてすっかり顔を覚えていたのです。今日現場に行ったら、一人だけ重機を使ったおじさんがいたのですが、そのおじさんが昨日会ったおじさんだったのです。
持ってきた飲み物の袋を手渡して、さらに昨日会った事務所の責任者にも渡してもらうように別の飲み物袋も手渡しました。おじさんは了解したように喜んで受け取ってくれました。私には、何か余りにも物事がトントン拍子に進むものだから怖くなる位ですが、そのおじさんは本当にカッコよく感じられました。
一目ぼれするほどのいい顔でした。不思議な時間が流れていきましたが、事が終わってホッとして帰ってきました。河川敷は、暖かで、すがすがしい空気が流れて気持ち良かったです。
スタジオに戻る途中、野菜などの食材を買って帰り、早速、急いで具沢山の焼きそばを作って、イントラと一緒に食べました。
昼食後は、イントラは、またHPの更新の作業を続け、無事終了させることが出来ました。私も他の仕事をして過ごしました。
イントラは、音響関係が何でもできます。デジタルステレオのプリセットチューニングを設定してもらったり、MD、CDラジカセをチェックしてもらったりしました。デジタルのドラムセットを出して調整してくれたり、照明の機材のチェックをしてくれたり、何でも直してくれるので凄いと思いました。
最後に、今度のライブの演奏曲の、カラオケ伴奏の収録を行うことになり、全ての曲のキーをチェックしながら、アコーディオンの音と微調整して、カラオケ伴奏をMDに収録してくれました。
実際にカラオケ伴奏でやるかどうかは未定ですが、全9曲を全てMD伴奏データに収録することが出来ました。カラオケを流しながら、それを伴奏として演奏すればオーケストラとのコラボのような格好になりますが、全てフルコーラスなので、時間の関係で使えるかどうか、全てをノーストップで流すと30分の長さになるので、果たして使うかどうかは未定ですが、少なくともリハーサルには使えることが分かりました。
その作業が終わった所で、今日の課題は終了し、それぞれ帰ることにしました。
私は家に戻って、すぐに黒猫の製作に入りました。朝に製作した黒猫の続きを、集中的に取り組むことができました。取り組み始めると、途中で止まりません。段々調子よくなってきて、結局課題の10着以上を製作してしまいました。
今回の注文は、お任せでの製作で、新型黒猫10着を、少し小さめで製作してほしいというものです。小さすぎず、しかもあまり大きすぎず、この辺りが微妙なのですが、段々大きさの感じが分かってきます。作れば作るほど仕上がりの出来も分かって来ます。生地、デザイン、大きさで、納得できたものを完成品として送りたいと思っています。
それにしても、新型黒猫の製作は、本当に微妙です。作り方は、他の黒猫とは、感じが全く違うかも知れません。ストリングス風の感じをいかに出すかが課題ですが、それは一言で言うとギリギリ感です。小さすぎず、すっきり包む感じで、しかも際どく製作するのが目標です。
前布幅上部は、最高で1センチまで狭めますが、これでは余りにマニアックなので、好みの方でも3cmまでで十分でしょう。その他前布幅は何cmでも製作しますが、その場合の玉袋を包む大きさは小さくしないことが大切です。そこが製作のポイントで、そこがオリジナルの裏技なのかも知れません。平面的に製作している人は、それが出来ないのではないでしょうか。
新型黒猫製作を一区切りで終了したら、外の風呂に行く時間が無くなってしまいました。お手伝いさんに新しい風呂を沸かしてもらい、木酢酢(もくさくす)を入浴剤にして入れて気持ち良く入りました。入浴剤は木酢酢が最高です。他の化学物質の入浴剤とは全く違うのです。それも入浴の私の裏技かも知れません。
風呂の後は夕食です。昨日の潮汁を使っておじやを作り、イワシの塩焼き、菜の花のからし和え、即席の五目御飯などを頂きました。
今日も、神がかりな舟の移動が完了したことや、ライブの伴奏MDが製作できたこと、新型黒猫の目標数を製作できたことなど、良かったことがありました。
毎日、このような形で進めば本当に嬉しくなると思いました。毎日課題をいい形でクリヤー出来るように、これからもがんばりたいと思いました。