今日もフリマ、午後の話し合いは有意義な時間 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

 今日は朝早くにお手伝いさんが来て、いつもの仕事をしてくれました。朝食は、お好み焼きと具沢山味噌汁です。昼食のおにぎりを渡して、9時過ぎに多賀城まで送って行きました。お手伝いさんが来てくれるので、家の中が片付いて、大助かりです。
 私はその足で、仙台港フリマに寄りました。昨日より陽が差して暖かでしたが、風はやはり冷たかったです。昨日よりお店は少なかったです。あまり目ぼしいものがなかったので、今日は何も買い物をしないで、そのままスタジオに帰ってきました。
スタジオでは、注文黒猫の発送作業を終わらせ、その後スタジオの雑用もしました。音響調整もしたり、CDを聴いたりしました。
 昨日、黒猫のサンプル掲示用にと購入したマネキンが届いたので、パソコンイントラに連絡したら、昼に駆け付けてくれました。箱から出して、実際に黒猫を付けて撮影の練習をしてみたりしました。リアル感があって、なかなかいいようです。
 丁度昼食時なので、昼食を作って一緒に食べました。
これから黒猫のHPに掲載する画像を、たくさん撮影していきます。様々な画像を撮影する必要があるので、どうしてもマネキンが必要でした。ネットショップで購入することができて、良かったと思いました。
 その後はHPの打ち合わせや、音響の調整、演奏会についての音響スタッフとしての打ち合わせなどしました。パソコンイントラは、演奏会には、有料で音響スタッフとしてお願いすることにして、大学と確認してあります。今度のリハーサルにも、打ち合わせに来てもらうことになりました。
そんな様々な打ち合わせで時間が過ぎていきました。あっという間に17時になってしまいましたが、有意義な話し合いになりました。パソコンイントラと話し合っていると、仕事がどんどん進展していくようです。2月6日の蔵王でのコンサートにも、演奏スタッフとして誘いましたが用事があるとのことでした。
 現在黒猫のHPを全面的に刷新すべく、パソコンイントラに依頼していましたので、スタジオのHPは自分で更新することにしました。いつまでもパソコンイントラばかりに、お願いしているわけにはいきません。がんばって自分で更新していこうと、決意を固めました。分からないことは聞きながら進めますが、いよいよ本格的にHPの更新の作業にはいっていくことにしました。HPの作業は結構難しいですが、いつまでも難しいと言っていられません。自分でソフトを使いこなし、作業をしていく必要があります。何となく、今までよりも、理論的にも、具体的にも分かってきた感じがします。
 分からないことは、分かるまで取り組まないと納得しない性格なので、難しいけれど必ず制覇してみたいと思っています。今まで何事も全て、音楽活動も含めて、全て独立独行でやってきたので、がんばっていく自信はあるのですが、実際もっと簡単に出来るようになりたいと思っています。
 新しい黒猫のHPについても打ち合わせました。形の幾つかのパターンを作成すること、生地のパターンを作成すること、購入する方が明確にイメージ化できるような形式にしていくことで話がまとまりました。黒猫に関する製作に関わる具体的な作業も、これからしっかりと進めていきたいと思いました。
 あっという間の時間の経過でしたが、今日もたくさん学ぶことができました。
毎日が学習の積み上げの連続なのです。学ぶ気持ちを大切にしながら、毎日を過ごしていきたいと思いました。