今までがんばって準備を進めてきましたが、無事終わってホッとしています。課題もいくつかありますが、それらはこれから解決していくことにします。
以下は、今日の私の音楽教室のブログに書いた文章ですが、そのまま掲載して、報告したいと思います。
「うたごえ教室」に来てくれて感謝!
ありがとうございました。「うたごえ教室」に来てくれた皆さん、心から感謝を申し上げます。最初どうなるかと心配しましたが、遠くから来てくれてありがとうございました。早い人は2時前に来てくれて、少しレッスンのようにして歌いました。始まる30分前には大体の方が来てくれたので、時間前にスタートしました。中だるみもせずに最後まで、精一杯歌いました。二部合唱も少し取り入れたりして、楽しいひと時を過ごしました。スタッフ2名も来てくれて手伝ってくれました。二人ともあまりの声の美しさにびっくりしていました。(この2名のスタッフは、日ごろ「うたごえ」には接していないのでしょうが、今日の声はみんな生き生きとして輝いていました。)のびやかな声がいつにも増して出ていたような気がします。歌唱指導曲は、オリジナルの「あなたのように、あなたの生き方」・・小野訓導の墓標に捧げる詩(うた)でしたが、よくみんな歌ってくれました。これからもオリジナルを歌っていきますので、どうぞご期待ください。今度は、また違った曲に挑戦します。毎回新しいオリジナルの曲を発表していきます。
「うたごえ教室」のオープニングキャンペーンは、今回だけではなく、9月、10月いっぱいとします。この期間は、会費が500円と半額です。歌集は「うたのひろば」を使います。(実費500円)それから貸出の自主歌集も使います。(新しい歌を入れました)早めにいらっしゃれば、声出しをして臨むことが
できます。飲み物は、1ドリンクサービスします。(教室の半ばに一斉にサービスします)でもマイボトルは、お持ちください。声出しには水分が必要ですから。
また、スリッパはありますが、マイスリッパをお持ちください。スリッパよりオーバーソックス、カバーソックスがいいです。歌う時の重心が安定するからです。これはきちんとレッスンするときは重要なことなので、マイオーバーソックス、カバーソックスの方がいいです。
第1と第3の土曜日に15時からの開催です。歌好きの方には、決して損のないような充実した時間を過ごせるようにがんばります。
第2と第4は「歌謡サロン」です。カラオケ歌い放題、食べ物飲み物持ち込み自由です。こちらも歌好きには捨てがたいです。同じくキャンペーン期間は、14時~17時で半額の500円、歌い放題です。こちらは、持ってきたおやつを食べながら、友達の歌を聴けます。自分もマイクで歌えます。
来週は「歌謡サロン」です。どうぞご期待ください。今日は本当にありがとうございました。最後にアンケート用紙渡したとばかり思っていましたが、抜けてしましました。何かありましたら、メモ用紙でも結構ですので、記述していただきお渡しください。第1回目の成功を心から感謝申し上げます。