音楽スタジオHPトップページの「ごあいさつ」完成・・HPは8/25掲載予定 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

 HPに掲載する音楽スタジオの「ごあいさつ」が完成しました。25日に掲載する予定です。着々と準備が進んでいます。皆さんも応援よろしくお願いします。
ごあいさつ
 「楽都・仙台」といわれるほど様々な音楽文化が巷にあふれています。イベントの街・仙台ともいわれ、年間通して様々なイベントが開催され、多様な音楽活動が展開されています。「青葉まつり」「定禅寺ジャズフェス」「仙台クラシックフェス」「みちのくYOSAKOIまつり」「光のページェント」「区民祭り」「区文化祭り」など、本当に数限りなく開催されています。まさに東北の音楽文化の中心都市として、「楽都・仙台」の名にふさわしい豊かな活動が展開さています。 
 また、日本有数のミュージカル劇団の公演も、必ず仙台で開催されるようになり、生の音楽や舞台に接する機会も多くなりました。このような仙台の音楽文化環境の飛躍的高まりの中で、新たに仙台を拠点とした、本格的な音楽活動を始めようと、「○○○○○○○○○○○」を立ち上げることになりました。
 これまでの私の長年の音楽の実践活動を踏まえながら、全国に向けて発信できるような、質の高い音楽活動を展開していきたいと思います。もちろん趣味の音楽としての様々なジャンルにも対応しながら、未来を目指して羽ばたこうとする若者を支援し、全国にも通用する創造的な音楽活動を目指します。
 そして、ゆくゆくは、地元仙台から全国に通用するようなミュージカルのステージを創造するために、これから時代を担うミュージカルプレーヤーの育成を視野に入れながら、実践活動を通して取り組んでいきたいと思います。
 この美しいふるさとの街・仙台から、素晴らしい未来のミュージカルプレーヤを育てていきたいと願わずにはいられません。仙台に集う素晴らしい才能と切磋琢磨しながら、未来の扉を開いていきたいものです。

1 2 ねらいと概要(内容、時間帯等)
・時代の様々な音楽要求に対応した表現活動を通して、一人ひとりの歌唱力や演奏力を高めます。音楽活動の素晴らしさを伝えることにより、時代に通用した音楽表現者を育成します。様々な音楽ジャンル・嗜好に対応しながら、全てピアノでレッスン指導を行います。
・録音・収録にも対応し、希望者にはCD制作も行います。
・ヴォイストレーニング、ヴォーカル・歌謡、ポップス、ニューミュージック、
ミュージカル、うたごえ、ハイスクールヴォーカル・アコーディオン等のコースを設けます。
・入会金なし・全て予約制・教室は定員制(定員締切)・予約は早い方の順番制で行います。
・レッスン時間は、10時~12時、13時~17時、(希望で19時~21時)とします。