今日は午前中にボーカルのグループレッスンがあり、難しい楽曲に取り組み一生懸命練習してきました。
午後からはアコーディオンの個人レッスンと、発表会に向けてのボーカルレッスンがあり、これも無事終了しました。
皆さん意欲的に取り組み、自分の目標に向かってがんばっているようでした。
その後は発表会に向けての所準備に取り組み、番号渡した準備を重ねてきました。昨日収録したCDの焼き方やその他の諸々の準備なども行いました。
一応明日が本番私は準備の最終のまとめの日になります。金曜日は音響関係の最終チェックの日になります。
土曜日はイベントが終了してから会場準備に入りたいと思います。毎日様々な課題やレッスンがありますが、一つ一つクリアして積み上げていきたいと思いました。
待ちに待ったプログラムも完成し、印刷も終了し、冊子として完成させることができました。
当日の出演者の方々は駐車場場を用意していますので、駐車票を受け取ってから指定された駐車場に駐車をしていただきますのでよろしくお願いいたします。
一般の参観の方々は入場無料ですが、開場が12時半になります。 13時開演なので遅れないようにお集まりください。なお駐車場はありませんので、公共交通機関でお願いいたします。仙石線原町駅下車徒歩数分の距離です。
出演する方々は10時からリハーサルが始まります。ステージ用の靴はご持参下さい。昼食は各自自由にお持ち下さい。
なお2階に控え室を用意していますので、出演者の皆様で昼食をとることができます。
わからない事は必ずスタッフにお尋ねください。
第7回杜の都音楽祭、第19回レッスン生ライブ発表会は、いつものような盛り上がりのある発表会として、皆さんのお力で成功させてできますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今日の夕刊には、音楽祭の告示が発表されていましたので、たくさんの方々のご来場をお待ちしています。