月末の日曜日は雨の天気になってしまいました。今日は課題もなくレッスンもなかったので、ゆっくり過ごしました。
それでもいつもより遅くスタジオに行き、いろいろ取り組みました。今日から発表会のプログラム編成の作業に入っていくことにしました。
午後からは、仙台港方面に出かけ、散髪をしたり、リニューアルオープンしたカインズホームで買い物などをしてきましたリニューアルオープンしたカインズホームで買い物などをしてきました。リニューアルしたカインズホームは、全体が一新されていました。
必要なものを買い物を済ませて、帰ってくることができました。
今度の火曜日、つまり7月2日なのですが、今まで「歌声アコライブツアー」のイベントは、人数が集まらなくてできなかったのですが、今度は参加者があるようなので、実施することになりました。新聞掲載とともに、何人かから電話もあったからです。
「歌声アコライブツアー」と言うのは、映像で各地を巡りながら、同時並行でアコーディオンの伴奏で次々と歌を歌っていくイベントです。歌声バスツアーのような雰囲気で、間髪を入れず、次々と歌をリクエストで歌っていくイベントなのです。
プロジェクターによる歌詞の投影はできませんので、すべて歌集によるリクエストになります。リクエストと同時に楽曲の前奏が始まりますので、ページ数を確認して歌えるようにしていただくものなのです。できるだけたくさんの歌を歌うということを目標に取り組んでいくのです。
「生伴奏みんなで歌う会」のイベントとは、また違った感じで開催いたします。同時並行で大型画面には、各地の旅情溢れる映像が流れています。歌声バスツアーとほぼ同じ形式で開催するイベントですので、バスツアーに参加したことのある方は、一度参加していただきたいと思いました。
毎週第1、第3の火曜日の13時からの開催となります。
アコーディオンのみの伴奏になりますので、予めご了承いただきたいと思います。歌集はできるだけ自分の歌集をお持ち下さい。欲しい方には頒布もいたしております。
これから少しずつ「歌声アコライブツアー:」を開催していきたいと思いました。