アコーディオンの個人レッスン、毎回技を指導し、かなり上達し | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中にアコーディオンの個人レッスンがあり、無事終了することができました。レッスン先もかなり練習を積み上げて見違えるように上達してきた感じがしました。
今日も新たな課題を指導し、週一ペースで次回まで学習してくることなどを確認しました。
やはりかなり学習の積み上げが素晴らしくて、上達して生きていると感じました。
午後からは課題もなかったので一旦家に帰り、それからドライブに出かけたりもしました。
またスタジオに戻ってからは、電光掲示板の掲示する時間の修正なども行いました。無事終了して必要な時間だけの電光掲示板の表示ができるようになりました。
今度の土曜日はイベントがあります。「昭和平成歌の交流会」ですが、その後は、続いてアコーディオン教室も予定されています。休みなく活動が続きますが一つ一つがんばっていきたいと思いました。ここでの教室のレジメは既に完成してあります。
「 昭和平成歌の交流会」のイベントも頑張って取り組んでいきたいと思いました。