アコの個人レッスン生は、様々な技の伝授でかなり上達に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

いよいよ5月も月末に迫ってきました。今日は朝から忙しく動きアコーディオンの個人レッスンに取り組みました。ゼロから始めたアコーディオンのレッスン生ですが、個人レッスンの絵画あってかなり上達してきました。様々な技も弾けるようになってきました。今日は自分が持参した楽譜を、丁寧に指導して弾けるようにしてあげました。
意欲的なレッスン生は、確実に上達していると思いました。
午後からはレッスンが入っていなかったので、様々な課題に取り組みました。電気代のカップが来ていたので銀行でおろしてコンビニで振り込みました。月末なのでまとめてコーヒーを購入しにコーヒー業者のお店に出かけていきました。
大量のコーヒーを購入して帰ってきました。
明日はFM収録があるので、遅くなってからFM収録の準備などにも取り組みました。
新しくまたピアノレッスン生が来る来ることになり、今週からレッスンを開始することになりました。明日はまた新しいアコーディオンのレッスン生も、1回目ののレッスンにやってきます。ピアノレッスン生アコーディオンレッスン生その他ミュージカル劇団を目指すレッスン生などこのところ様々な方がスタジオに訪れるようになりました。さらに新しいCD制作のための取り組みも始まっています。
結構忙しいことが続きますが、 6月に向かって精一杯頑張っていきたいと思いました。