今日は午前にボーカルのグループレッスンがありました。毎回意欲的に取り組んでいるグループレッスンですが、今日は4名のグループでのレッスンになりました。5名から6名になる場合もありますが、その都度人数が入れ替わっている場合もあります。今日は、2回目になる課題曲を仕上げて、一人一人がかなり歌えるようになって帰っていきました。
自分たちのグループレッスンが楽しいようで、毎回終わってからは、近くのカフェでランチをしていくようです。今日もいつもの場所と言うことで、ランチに出かけていきました。
午後からはピアノレッスンがありました。毎回意欲的に取り組んでいるピアノのレッスン生ですが、毎回ピアノの技を一つ一つ覚えていっています。今回も新しい技に挑戦し、そのやり方を覚えたようで、次回まで練習してくると話していました。毎回意欲的に取り組んでおり、これからも頑張っていくようでした。
今日は午前と午後にボーカルのグループレッスンとピアノの個人レッスンでしたが、それぞれが無事終了し、喜んで帰っていきました。
残った時間を使って今月の決算の活動に取り組み、銀行に出かけて一つ一つの作業に取り組んできました。
5月もまた瞬く間に過ぎていくようですが、今月もいよいよ月末を迎えることになりました。
個人レッスンの課題やグループレッスンの課題は順調に進んでいます。
今週の土曜日は、イベントとしての「生伴奏みんなで歌う会」が開催されます。それからその後は「アコーディオン教室の中級講座」がグループレッスンとして準備しています。
毎回常連さんが集まる「歌う会」ですが、そろそろ7月の発表会に向けての選曲や、一人ひとりの課題曲の練習にも入っていきたいと思いました。毎回楽しみにしてやってくる歌う会の常連者の方々も、発表会に目指して頑張ってほしいと思いました。
7月の発表会は、レッスン生ばかりでなく、どなたでも出演することができる唯一の音楽会です。一般の方々もこれから受付していきますが、自分のパフォーマンスに参加して自分に挑戦して欲しいと思いました。
町内会の出張も無事終了し5月も大きな課題を終えることができるようです。 6月に向けても頑張って取り組んでいきたいと思いました。