バイオリンのレッスン1件とその他の課題、無事終了、7月の発表会が見えてくる | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中に、バイオリンのレッスンがありました。7
月の発表会に向けての課題曲2曲に取り組み、かなり難しい曲なのですが、かなりの練習の成果がありました。
2曲とも大体の捉え方ができたと思うし、これからは細かい部分の仕上げに入っていきたいと思いました。日々かなりの練習を積み上げているからだと思いました。難しい課題曲も順調に進んでいると言うことで、とても素晴らしいことだと思いました。
その後は、外に外食に出たり、楽器や機材を積んでライブ活動に出たり、忙しく過ごしましたが、今日はとても暖かい日で夏日のような日になりました。
夕方まで比較的のんびりと過ごして、今日1日の課題を無事終了しました。
明日は午前中に再び1件のレッスンがあります。午後には「アコーディオン教室」や、「昭和平成歌の交流会」もあります。交流会は14時40分の開始になります。その後も昔の教員仲間が訪ねてくることになっているので、結構忙しい1日になりますが、頑張って取り組んでいきたいと思いました。