今日から超大型連休が始まりました。今日も朝から忙しく課題に取り組みました。午前中には、アコーディオンの個人レッスンが1件あり、無事終了しました。
午後からは恒例のイベント、昭和平成歌の交流会があり、盛り上がって無事終了することができました。はじめての方もやってきてくれたりとてもなごやかな感じに進めることができました。5月の日程は11日に交流会があるのですが、皆さんの意見としては、今日のように13時からの開催を望んでいる声が多かったでした。他の講座と調整しながら、 13時から開催できる場合は13時に変更 1していければ良いと思いましたが、他の講座の参加者にも相談してみることにしました。今回時間が繰り上がって交流会が開催されたのは、本来あるべき口座が変更になって別の日に開催することになったからです。皆さんの1番都合の良い日程の中で、変更可能であれば進めていきたいと思いました。
明日は大型連休の最初の日曜日です。日曜日は、これまでライブ活動がの予定があるので、明日もできるだけライブ活動に取り組んでいきたいと思いました。天候が悪ければライブ活動は無理のようですが、今まで日曜日はライブ活動休んだことがないので、今後も実践活動をパーフェクトに進めていきたいと思いました。
明日の方針は今夜よく考えてから、決定していきたいと思いました。