今日は朝から雨が降っていました。東日本大震災から丸8年目の日、各地で慰霊祭が執り行われました。
午前中はボーカルの個人レッスンがあったのでそれに取り組みました。発表会に向けてのプログラム編成も始まり、チラシの作成やその他の具体化に取り組みました。
レッスン生は毎回新しい曲に取り組む形で、今回もすばらしい難しい曲に挑戦し、がんばって練習してきました。よく毎回毎回新しい曲に挑戦すると感心していますが、やはり素晴らしい曲を覚えたいと言う一心で取り組んでいると言うことでした。さらに午後からは様々な用足しにも取り組み、銀行に行ったり、スタジオでの片付け作業に取り組んだり遅くまでがんばって取り組んでいました。
車関係バイク関係の車検の準備など、具体化に取り組み無事終了することができました。
今日は1日雨が降ってとても寒い感じがしましたが、明日は一転晴れてくるようです。明日のキーボード講座の準備をしてレジメも作成しました。
来週の日曜日のライブ活動についてはまだ具体化が進んでいません。閖上の朝市か、どこかの会場に出かけていきたいと思っています。
今週の土曜日は13時から「生伴奏みんなで歌う会」、 15時半からはアコーディオン教室の中級講座が開催されます。中級講座は、まだ宣伝ができていないようで、果たして何人集まるかどうか未知数ですが、アコーディオンを本気で勉強したい方にとっては、最適の講座ですので、よかったら参加してみてください。
毎日次々と忙しい課題がありますが、ひとつひとつに全力投球で頑張っていきたいと思いました。
東日本大震災発生の時刻には、スタジオでテレビをつけながら黙祷を捧げました。 8年前のあの日のことを、蒼魔灯のように思い出していました。