キーボードの講座、レッスン生の一人ひとりが一段と上達 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中にキーボード講座があり、新たな課題に取り組み無事終了しました。それぞれのレッスン生は、一段と上達した感じになり、課題曲をレッスンの時間内に、伴奏入れて練習できることになっていました。かなり上達が明らかになって、それが顕著になってきた感じがしました。
皆さんそれぞれ上達してることを実感してるようで、非常に意欲的に学習に取り組んでいました。
来年のキーボード講座からは、さらに一段と進んで、短調の難しい課題に入ることになりますが、これまでの上達してきたレベルから考えれば、大丈夫取り組んでいけるように見通しが出てきました。
午後からは、月一回の歯のメンテナンスのために歯医者を訪れました。若干不都合な部分あったので、それも含めて治療してもらいました。歯の型取りをしたので、土曜日にはもう一度歯医者に行って、治療を完了してもらうことになりました。その後もいくつかの用足しで動き、今日の課題を達成することができました。
スタジオに戻ってからは、年賀状の課題にも取り組み。これまで裏表完成した年賀状に、 1枚ずつコメントを書きながら完成させることができました。明日明後日には最終校正を行って郵便局に出したいと思いました。
今年も1週間を切りました。毎日さまざまな課題がありますが、レッスンに取り組みながらも、その他の様々な課題に挑戦しながら、今年の課題を終えてきたいと思いました。
今日はキーボードのグループレッスンの中で一人ひとりの上達が顕著になってきたことが、 1番の収穫のように感じられました。