アコーディオン教室、また新しいレッスン生が、順調に進む | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午後から午前教室があり、午前からその準備に取り組みました。教室もまた新しいレッスン生もやってきて、楽しくなごやかに盛り上がって無事終了することができました。グループレッスンは瞬く間に時間が過ぎてしまいます。
今日も準備していた2曲の課題曲を指導して、無事終了しました。あっという間に時間が過ぎてしまうので、無駄な時間をなくして頑張ったのですが時間が足りないといった感じした。皆さん意欲的に取り組んで、少しでも前進した感じがしました。皆さん意欲的に取り組み、がんばっていると思いました。グループレッスンも無事終了して皆さん喜んで帰ってきました。
終わってからは、直ちに次の課題についての準備です。明日は、昭和平成歌の交流会があるので、片っ端からからその準備に取り組んできました。それが終了してからは、今年の年賀状の課題に取り組み、片面の印刷を無事終了することができました。あと数日はかかる見込みですが、何とか終了できる見通しになってきて良かったと思いました。
明日も午前中からレッスンがあり、午後にはただちに交流会があるので頑張って取り組んでいきたいと思いました。