年末の追い込みの活動が始まって数日が経過しました。
今日は年末の大掃除に取り組み、無事終了しました。掃除人を依頼しての作業でしたが、同時並行で様々な課題に取り組み達成することができました。
確定申告の課題は少しだけでした。市役所からの税金関係の申請資料を仕上げて発送しました。それから年賀状の作業に入るために、年賀状を購入することができました。その他にも様々な用足しに取り組み、夕方までかかってすべての課題を達成することができました。
今日は久々にレッスンが組まれていなかったので、掃除人を依頼しての年末の大掃除になりました。すべての課題を無事終了しホッとしました。
明日はFM収録の課題があります。空いた時間でその準備をして備えることができました。
年末は28日までレッスンが組まれています。それまでにアコーディオン教室や「昭和平成歌の交流会」などのイベントも開催されます。アコーディオン教室は、土曜日の午後、「昭和平成歌の交流会」は日曜日の午後に開催されます。
来週の火曜日のキーボードの講座で、今年の教室は締めくくりになりますが、個人レッスンは28日まで続いて行きます。
その中で年末までの様々な課題に取り組むわけですが、今年は今までになく順調に進んでいます。確定申告の取り組み作業も例年より早く進んでいる感じがします。
大晦日を待たずに、今年の課題が全て完了するように、これからも頑張って取り組んでいきたいと思いました。