忘年会が無事大成功で終了してホッとしました。今日は朝に片付けを済ませてから、午前中には 6名のボイストレーニングのレッスンがありました。5名の予定だったのですが1名追加になり6名のレッスンになりました。資料はスペアを含めて6名分作っていたので、何とか間に合ったので良かったと思いました。
午前中のボイトレは90分のレッスンでしたが、結構くたくたになるレッスンで行ったと思いました。結構なエネルギーを消耗するので、大変なのですが、それがかえって体には良いようです。たっぷり90分のレッスンをこなして、皆さん喜んで帰っていきました。
午後からはボーカルの個人レッスンがあり、 来年3月末の予定の発表会に向けての楽曲の練習に入りました。まだ決定したわけでは無いのですが、様々な曲を練習して、少しずつ絞っていくことにしました。1時間のレッスンの中で、たくさんの曲を歌い、いろいろ話しながら良い曲を選曲して行くことになりました。
1月分の予約も済ませ、来年の発表会に向かって、元気に取り組んでいくことになりました。
今度の土曜日は、グループレッスンのアコーディオン教室があります。さらに日曜日には、昭和平成歌の交流会が開催されます。今年の最後の歌い納めになります。とにかく様々な曲を自由に歌うことができる交流会で、前回もたくさんの方が集まってくれました。
人数が多くなった場合には1回は2コーラスの歌唱になりますが、みんなでたくさんの歌を歌っていきたいと思います。様々な人の歌を聴くことも、とても良い勉強になるものです。その中で自分の歌いたい曲を見つけ出すこともできるからです。
来週日曜日は13時からの交流会になりますので、歌の好きな方々はぜひおいでいただきたいと思いました。
今年もあと2週間足らずになりました。これからまだまだある課題を、最後の追い込みに向けてがんばっていきたいと思いました。