発表会に向けてのレッスンや急遽依頼のCD作成、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前からレッスンがありました。朝から忙しく動き、レッスンに取り組みました。発表会に向けての選曲とレッスンでした。 2曲を選曲し、無事終了しました。また来週以降も予約して、発表会に向けて仕上げていくことになりました。
もう1人の方は、先日レッスンに来たのですが、新たにCDを制作してほしいと言うことで、急に電話がありました。時間までにCDを制作しておいたら、昼頃に取りに来たので、渡しました。この方は発表会についての選曲は、既に決まっていたのですが、新たに別の会場で歌うことになったようで、急な依頼が来たわけです。音源CDを制作して、喜んで帰っていきました。
午後からも、昨日まで制作活動していたステージ看板類を一気に仕上げました。ステージ看板の台紙にラミネート版を貼付して掲示できるようにしました。
結局11月から始まるリニューアルする講座、歌う会関係など、4種類の看板を制作することができました。無事終わってホッとしました。
その後は、時間が少し空いたので、散髪をしてきました。散髪は気分転換と疲れ取りには、最高のシチュエーションだと思いました。気分も転換しさっぱりとして帰ってくることができました。
今日もたくさんの課題に取り組み、レッスンも無事成功し、大きく前進することができました。
10月も末日となりました。明日からは11月です。
いよいよリニューアルイベントも開始になります。今日の河北新報夕刊には、「キッズソングパーク」、(子ども歌の交流会)の告知が掲載されていました。このイベントは来週の4日、日曜日から始まります。様々な種類のイベントは、これから出てきますが、気を長く持ちながら、がんばって取り組みを進めていきたいと思いました。
宣伝が広まるまでには、まだだいぶ時間かかるでしょうが、少しずつ呼びかけながら、人数を増やしていきたいと思いました。
いよいよ明日から11月、今年もあと2ヶ月になりますが、様々な成果が 8取られるように、最後の追い込みに向かって頑張っていきたいと思いました。