昨日は朝から大忙しで過ごしました。 午前のレッスン2件が、30分ずつ早くなったからです。
さらに13時からのレッスン生が、間違って11時ごろにやってきたので、 2人のレッスンが終了してから、待ってもらって、即、レッスンに取り組むことになりました。結局、全てのレッスンが休みなく、無事終了したのですが、昼食を食べる時間もなくなってしまいました。
さらに午後のレッスン生が、時間を早めてほしいという連絡もあったので、それにも取り組むことになり、休み時間もなしに、全く通して取り組むことになってしまいました。
それでも、レッスン内容としては、充実して、本人も喜んでいる取り組んでいたので、良かったと思いました。
結局は4件通しで、レッスンをすることになりました。レッスン生の都合で、若干の変更になった場合は、なるべく対応してあげることにしたいと思いました。
それなりの理由があっての変更なので、レッスン時間をやりくりすることによって、効率よく進めていきたいと思いました。
4件のすべてのレッスンですが、かなりの充実した感じで進み、一人ひとりの楽曲が仕上がっていく感じがしました。発表会に向けて取り組んでいる方も、選曲も大体決まり、方向が決まって、意欲的に取り組んでいくようでした。
レッスンが終了してからも、様々な課題がありました。昨日は電化製品の修理の課題があり、一気に取り組むことができました。キャンプ用のライトの分解修理に取り組んだ後は、その流れで、ーー朝に電子レンジが、故障したことがわかったので、レッスンが終了してからは、分解して、何とか動くように修理することができました。
電光掲示板関係の取り組みは、ー雨が降ってできませんでしたが、合間の時間を使って、木材関係の塗装に取り組みました。これから電光掲示板を掲示する台の外装にに使うためです。細かい作業にも取り組み、いろいろ仕上げることができたので、かなり捗った感じがしました。
さらに明日はキーボードの講座があるので、レジメの作成にも取り組み、結構な時間がかかりましたがレジメを仕上げ、印刷までして完成させることができました。
一日中、ほとんど休みなく、様々な作業に取り組み、夜遅くまでかかって無事終了したので、かなり疲れましたが、充実感がありました。
本当によく体が動くなと、自分ながら感心していました。
毎日一つ一つの作業を積み上げながら、目標に向かって頑張って取り組んでいきたいと思いました。