昨日は午前に1件のレッスンがあり、さらに午後にも1件のレッスンがありました。講座の予定もあったのですが、急遽レッスンに切り替えて、無駄な時間をなくして、レッスンに取り組みました。
アカデミーは、レッスンスタジオなので、あくまでも講座は、希望があった場合の取り組みなります。講座の宣伝が、まだまだ不足してるのでしょうか、時間をかけてじっくりと取り組んでいくことにしました。
その他、空いた時間を使って、日曜大工の課題に取り組み、モルタルを使った施工に取り組みました。モルタルが乾くまでこのままの状態で置いておくことにしました。
結構様々なことに取り組み、一日忙しく過ごしていました。
昨日の2名のレッスン生も、7月の音楽祭に取り組むことになり、課題表を決めていきました。今回も結構たくさんの人数が、現在集まってきています。また一般参加の応募ありませんが、この調子だとレッスン生だけでも、充分人数が間に合うのではないかと思いました。
まだ一般参加の枠はありますが、自己流で取り組んでいる方でも、挑戦してみたい方は受け付けます。
いよいよ明日からは、今月の最終の週になります。6月28日から7月2日までは、オフの期間になります。兼ねてから予定していたことに取り組むことになりますので、レッスンはこの期間中は予約できませんので、よろしくお願いしたします。
もう少しで今年も折り返しの地点になります。 1年の半分を終えることになります。
時間の経過のすることの早さに驚きながらも、今年の後半に向かって、さらに一層の前進をしていきたいと思いました。
今年の前半戦も様々の成果がありました。歌声バスツアーの大成功、レッスン生の発表会の成功などたくさんの成果が見られました。今年の後半も輝かしい成果が生まれるように、レッスン生と力を合わせながら、元気に頑張っていきたいと思いました。