キーボード講座は順調にスタート、レッスン3件も発表会に向けて無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   昨日は、午前に「キーボードの講座」がありました。

 1時間半の講座ですが、課題に取り組んでいたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。皆さん意欲的に頑張っていました。

   キーボード学習もだんだん乗ってきた感じがしました。

   講座が終了して、直ちに個人レッスンが続きました。

   昨日は、3件のレッスンが、立て続けに続きました。無事終了して、一人ひとりの課題を終えることができました。発表会に向けての課題曲の練習が主な内容でしたが、それぞれの課題を無事クリアして、見通しを持つことができました。発表会当日までには、もう一回レッスンをを入れて、最終的に仕上げていくと言う方もいました。

   レッスンが終了してからは、自分の課題に取り組み、家に戻り、物置の中を探して必要なものをスタジオに搬入しました。

   発表会の取り組みの中でも、その他の課題にも取り組む必要があるからです。色々な準備作業することで、課題に向かって少しずつ進めていきたいと思いました。

   発表会は、今度の日曜日です。それまでに行わなければならない課題がたくさんあります。プログラム編成を終了し、印刷の課題もあります。音響や映像の準備も必要です。会場の準備もあります。

看板やその他については、毎回使っているものがあるので、新たに制作する必要はありません。これから数日間かけて、レッスンもかなり過密に入ってきますが、集中的に準備関係の作業を仕上げていきたいと思いました。

   第15回のレッスン生発表会は、5月13日、日曜日、 13時開演で開催いたします。参観者の方の方は、公共交通機関でいらして下さい。出演者以外は、駐車場はありませんので、公共交通機関でお願いします。JR仙石線原ノ町駅で下車、南口から出てスーパーマーケットの角を右折して2軒目です。看板がありますのですぐに分かります。素晴らしい演奏会、発表会になるように最後まで気を抜かず取り組んでいきたいと思いました。