昨日はゴールデンウィークの中日でした。朝はスタジオに移動し、課題に取り組みました。午前中に訪問者があり、依頼されていた制作CDを渡しました。
午後からもまた、次の訪問者があり、いろいろな課題に取り組みました。
今週の土曜、5日の「歌う会」の準備を進めました。今回は機材を使うので、機材の準備も進めました。「歌う会」に参加したいと言う何名からかの電話もありました。
新聞で告知されたことが、少しずつ広がっていることを感じさせてくれました。 1日スタジオの整理や片付けに取り組みました。
今週の取り決みについての準備も終わって、ホッとしました。
昨日は天気が悪く、気温もだいぶ下がりましたが、スタジオでゆっくりとした時間を過ごすことができました。
いくらやっても終わることのないような仕事が、いくらでもありました。
今週は土曜日に「中高年歌う会」があります。「集え中高年、ピアノ伴奏歌う会」というのが、正式な名前ですが、歌唱指導は、今回は初めて横文字の曲に挑戦します。なかなか素敵な曲で英語で覚えます。
さらに仕事をしていて、6月の歌唱指導曲もほぼ決定しました。
これからは歌う会活動を、野外でも展開していくと言う事は前にもお話ししましたが、榴ヶ岡公園の野外ステージが借用できれば、そこを基盤にして野外ステージ歌う会を展開していきたいと思いました。
野外ステージは、参加料はもちろん無料ですが、歌集を購入していただいたり、資料代としていくらかをいただくことになると思います。だいたい月1回ペースでの野外ステージ歌う会を展開していきますので、そちらの方も宣伝活動頑張っていきたいと思いました。