満開の桜の下でのライブは最高、仙台市内は今花盛り | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   最高の花見日和に恵まれ今日の午前中は、仙台の河原町の南染師町にある石橋家さんの桜を見に行きました。仙台駄菓子の有名なお店の桜ですが、お店の人も出てきてライブを見学してくれていました。すばらしいしだれ桜が満開の状態で咲いていました。たくさんの人々が見学に来て写真に収めていました。テレビ局の方々も来て番組の収録をしていました。駐車場が全くないのですが、すぐ近くのアパートの駐車場に臨時駐車をさせてもらって、ゲリラライブを行いました。美しい満開の桜の下でのライブでしたが、気持ちよく演奏することができました。片っ端から春の歌や桜の歌、季節の歌などを演奏していき、約30分ほどのライブを終えることができました。周りの方々がたくさん寄ってきて聞いてくれました。演奏終わるごとに拍手もいただき、観客の方々は自分のスマホや携帯電話で撮影をしていました。

   その後は連坊の一高前を通ったら、満開の桜が校庭の至る所に咲いて壮観な景観を呈していました。さらに進んで榴ヶ岡公園までやってきましたが、駐車場が満車で入ることができません。約30分以上並んでいたのですが警察官が来て車を動かすようにと言うこと言われたので、仕方なく帰ってきました。榴ヶ岡公園は、日曜日でもないと言うのに、ものすごい人だかりでした。満開の桜と言うことを聞きつけて、いたるところから集まってきているようでした。ライブはできなかったのですが、仕方なくスタジオに戻ってきて、午後からの活動に取り組むことにしました。
   快晴に恵まれた素晴らしい満開の桜を堪能することができました。