第14回レッスン生ライブ発表会は、大成功、皆様に熱烈感謝を | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   昨日は発表会当日でした。明日は8時前にスタジオに行き、準備をしました。 8時半頃2名のスタッフが来て、 9時から動き出しました。

   10時前にはレッスン生も来て、 10時からリハーサルが開始しました。次々出演者がやってきて、順次リハーサルをしていきました。

   12時頃にリハーサルを終了し、昼食の時間になりました。出演者の方々は、2階の控え室でそれぞれ昼食をいただきました。 12時過ぎからは少しずつお客さん入ってきました。

   13時から発表会がスタートしました。最初にアコーディオンの演奏から始まり、皆さんそれぞれ自分の発表をしていきました。

 

  第一部が終了し、休憩の後、第二部が始まりました。だんだん盛り上がって行きました。1人2曲のステージでしたが、結構な時間がかかってしまいました。

   第二部が終了し、最後は第三部のゲスト出演になりました。皆さん素晴らしいステージを披露してくれ、最後まで大きな盛り上がりで終了することができました。

   参観したお客さんの方々も満足したようで、喜んで帰って行ったように思いました。

   発表会は、無事大成功で終わった感じがしました。出演した方々も、大体が大きなミスもなく、滞りなくステージを披露することができました。

   第14回のレッスン生ライブ発表会が無事に終わったことで、本当にホッとした感じがしました。

   終了後は、皆さんが帰った後、スタッフで片付けをして、反省会をしました。

   今回は大きな問題点もなく、無事終了することができで、大きな成果を確認することができました。

   参加した出演者の方々、遠いところいらっしゃったたくさんの方々、支援いただいた多くの皆様に、心からの感謝を申し上げます。

  今週は土曜日には忘年会も開催されます。続いては、忘年会の取り組みや準備に、頑張ってきたいと思いました。

   参加者も結構増えてきました。今年の忘年会は、一人ひとりの大きな成長や、スタジオの今年度の成果について、皆様に熱烈感謝を皆で語り合う会にしていきたいと思いました。