FM収録とレッスン1件、無事終了、日曜は恒例の「歌う会」開催 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   昨日は、午前からFM収録に取り組みました。2本の番組の収録を無事終了しました。

   帰りは、日曜日開催の「歌う会」使うのパンを予約し、帰りました。午後からは1件のレッスンがあり、これも無事終了しました。

   その後は「歌う会」準備に取り組み、歌唱指導曲を印刷したり、当日の細々とした準備をしました。

  さらに。その後は外に出て、必要な物品の購入に出かけました。昨日は、楽譜を拡大してみるための拡大シートの購入に出かけたのですが、文房具屋では適当なものがなく、また百均にも行きましたが、そこでも見つけることができませんでした。ライブの時に楽譜が細かくて見にくいため、拡大シート置いて楽譜を見ることを考えました。

   シート型の拡大シートは、どこにもない感じがしました。何とか探し出して購入したいと思いましたが、これから方策を考えていくことにしました。

 

  今度の日曜日は、今月第2回目の「歌う会」があります。「集え中高年ピアノ伴奏歌う会」です。歌唱指導曲は、前回に引き続き平尾昌晃の作品から、今回は「私の城下町」です。楽譜を印刷し、歌唱指導いたします。 13時開始です。

  日曜日は朝に閖上に行き、ライブを行います。その帰りにパン屋により、パンを受け取り、午後からの「歌う会」に備えます。土曜日は午前中にアコーディオンのレッスンが仁間続いています。忙しい日程ですが土日も頑張って過ごしていきたいと思いました。

  

 

  

;