1日に2カ所でのライブ活動、無事終了、閖上と仙台駅東西自由通路東口の広場 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

    昨日はオフの日曜日でしたが、朝から閖上に出かけ、ライブに取り組みました。

  午前は閖上でライブに取り組みました。閖上にはいつになく人が出て、混雑していました。

中央の広場で、約1時間半ほど演奏しました。その後はスタジオに戻り、ゆっくり休んで、昼食をいただきました。

   午後からは、また再びライブ活動に向かいました。今度は仙台駅東口の自由通路をライブの場所に選びました。キャリアに楽器を積んで向かいました。 

   午後2時半ごろの到着でしたが、東口の自由通路を出た広場の前で、約1時間半ほどのライブをしてきました。往来が激しく、たくさんの方が演奏を聴いてくれました。

    16時を過ぎると、今日はイベントがあるらしく、東口からシャトルバスが出ると言うことで人が集まってきました。利府のグランディでGLAYのコンサートがあることやコボスタで楽天の試合があるため、シャトルバスが出ると言うことで人が集まってきました。列を整理するためのボールが並び始めたのでライブ終えて帰ってきました。仙台駅東口の自由通路は大変な混雑で多くの方が行き交っていました。

   これからも機会があったら、この場所でライブをしてみたいと思いました。

  少し風邪気味だったのですが、演奏して汗をかいたら、少し良くなってきました。風邪を早く治して、からこれからもがんばっていきたいと思いました。