レッスン1件と「歌う会」の取り組み、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

    昨日は朝から、生憎の雨になっていましたが、朝早くからスタジオに行き準備をしました。「歌う会」の準備を済ませてからレッスン1件に取り組みました。

   初めて来るアコーディオンレッスン生でしたーちょうどその時、訪問者があり、立ち寄ったと言う事でしたが、初めてのレッスン生のレッスンを見学して行くことになりました。アコーデオンレッスン生はアコーディオンを購入して初めて持参しました。

   アコーディオンの持ち方から初歩の段階を丁寧に指導しました。最初の楽曲2曲にも取り組み、いくつかの技も指導しました。

   かなり呑み込みの良い方で、これからの上達が楽しみになりました。1時間のレッスンを終えて帰ってきました。次回も予約をしていき楽しみになりました。

参観していた訪問者も、私が次の課題があるので、同時に帰ってきました。

 

   午後からは「歌う会」がありました。焼きたてパン屋にパンを取りに行ったり、準備をしたりで忙しく課題を済ませてから、午後からの取り組みになりました。

   生憎の雨で参加者少なかったですが、何とか無事終了しました。毎回来る常連の方だけでしたが、盛り上がって無事終了しましたー

   少し風邪気味だったので、体調が悪かったのですが、無事終了してホッとしました。

   その後も17時過ぎに訪問者があり対応しました。脳梗塞を患った方で30分ほど話を聞いてあげました。リハビリをして体が動くようになってから、音楽を学びたいと言うことでした。本当に苦労しながら頑張ってる人だと思いました。体が動くようになったら音楽の勉強で力になってあげたいと思いました。

 10月になって、急に寒くなってきました。体調管理が難しいですが、風邪を早く治し、てがんばって過ごしていきたいと思いました。