レッスン2件とその他の課題、無事終了、「歌う会」や「のど自慢交流会」の問い合わせが | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

   昨日は朝からレッスンに取り組み無事終了しました。

   日中は時間が空いたので、様々な課題に取り組みました。

   パソコンで資料を作成して印刷したり、昭和歌謡を歌う会のリクエスト曲の楽譜を探して、印刷して準備しました。

 

 

  昼食後は、買い出しに出かけ、必要なものを購入して帰りました。

  さらに、夕方のレッスンの前にライブで使う楽譜を片っ端からラミネートをかけて作成しました。ライブ活動のの準備をしていました。

  夕方からのレッスンアコーディオンのレッスンでした。昭和歌謡の課題曲2曲を仕上げ、無事終了しましたし

  久しぶりにスーパー銭湯に出かけ、気持ちよく体を休めてきました。

 

   今日は2件のレッスンに取り組み、無事終了しました。レッスン生は、それぞれ12月の音楽祭に向けて取り組みを開始していました。

 

   今週 9月の2日にある「中高年歌う会」や3日にある「のど自慢交流会」について、問い合わせが何件か来ていました。新聞に掲載されたからです。

   まだ宣伝が不足していますが、少しずつ知られてくるようになった感じがしました。イベントは続けて継続することが大切だと思いました。

  毎回少しずつ増えて、知れ渡るよようになってくると思いました。二日間にわたってのイベントも、準備をしっかりとして、がんばっていきたいと思いました。