昨日は、午前は、「キーボード講座」があり、無事終了しました。新たなレッスン生も加わりました。
昨日の難しい「「短調の学習」の課題も、何とか終了しました。資料を丁寧に説明しながら、短調のスケールの構造を理解してから、楽曲に入り、何とか全員が合格するところまで進みました。
「キーボード講座」の意欲も高まって、月に1回だけのレッスンでは足りない感じになりました。
8月からは、月に2回を実施することになりました。皆さん、意欲的で、だんだん面白くなってきた感じがしtているようでした。
午後は、レッスンが1件、レッスン生の都合でキャンセルになり、1件だけのレッスンに取り組みました。発表会の仕上げに取り組み、無事終了しました。大分仕上がってきた感じがしました。
その後は、工務店が訪れ、仕事関係の打ち合わせをしました。いろいろ具体的に進み、今後の日程を確認しました。
一日、様々取り組み、発表会関係も大分進みました。プログラム編成も確定し、司会者台本も正本のものが完成しました。
時間の関係で、最終的にプロ編成を少し縮小しました。時間の関係で仕方のないことだと思いました。何人かの方に協力して頂きました。
工務店との打ち合わせで、市への申請書類を具体化出来る見通しになりました。また、仕事の段取りもして、着々と進めることになりました。
一日が、有意義で、大きな前進の日になりました。
残りは、発表会に向けて、ステージ関係の追い込みになります。全ての課題を仕上げられるように頑張って進めていきたいと思いました。