レッスン3件とその他の課題、無事終了、音楽祭の成功に向けて | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前からレッスンを開始しました。

ペアレッスンと個人レッスンが2件続き、無事終了しました。発表会出演曲を、仕上げました。

 

 発表会に参加しない方は、地域で実践する課題曲2曲を仕上げて行きました。

 

 15時からのレッスンがキャンセルになっていたので、代わりにパソコン、プリンターの調整に取り組みました。発表会関係の打ち込みもしました。

 

 その後は、訪問者があり、談笑して過ごしました。泉の風呂にも出かけて、気持ち良く入りました。

帰りに、スタジオに戻り、再び、21時ころまで作業に取り組みました。

 

 一日が瞬く間に過ぎて行きました。今週の課題を準備しました。

 

 土曜日には、「集え中高年、ピアノ伴奏歌う会」があります。 それに向けた掃除や準備も行いました。

 

 30日の音楽祭・発表会は、レッスン生の意欲で、楽曲も大体仕上がって、成功の見通しも出てきました。残るは、組織活動だけです。チラシも新たに印刷しました。レッスン生の周りに広げ、出演者は、必ず複数の方を呼んでくるように、働きかけていきたいと思いました。

 

 新聞掲載の原稿は、既に送ってありますが、新聞宣伝は、あまり当てにはならないので、レッスン生による組織活動を、頑張っていきたいと思いました。