レッスン2件、歌物語の紙芝居収録、無事終了、その他の課題も | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前に沢山の用足しをしました。銀行、コンビニで支払い、アダプター購入、その他、いろいろ動きました。

 

 午後からは、2件のレッスンがありました。1件目はアコレッスン生で、アコの他、歌唱のレッスンもしていきました。今度、ステージに立つ曲を練習し、伴奏CDを制作していきました。

 

 後のレッスンは、ビデオの収録撮りのレッスンをしました。小学生の紙芝居、歌物語のレッスンをして、収録しました。紙芝居も、素晴らしいものを描いて持参ししました。何回か収録して、仕上げました。

 ビデオ撮影をテレビで映して、話し合いましたが、結構素晴らしい仕上がりになっていました。

次回までにDVDを制作してあげることにしました。

 仕上がったものは家族で観たり、学校に持参して、観てもらうように話しました。

 今回の歌物語の収録は、終了し、次回からは、新たな課題に入ることになりました。

 

 レッスンは2件を無事終了し、その他は、明日の準備をしました。「キーボード講座」があるためです。資料作りをして、会場を作りました。

 

 毎日、レッスンや講座など、様々な課題がありますが、夏の音楽祭に向けての取り組みも始まっています。

 5月も、夏の音楽祭に向けての課題に向かって、頑張っていきたいと思いました。