昨日は、朝から忙しく動きました。レッスンの前に、銀行、給油、用足しをしました。
レッスンは午前に1件、午後に1件、それぞれヴォーカルの曲を、2曲ずつ仕上げて行きました。
意欲的なレッスン生は、毎回、新曲を2曲ずつ仕上げて行きました。
今度、ステージに立つというレッスン生は、2曲を丁寧に仕上げて、自信をつけて行きました。
レッスンが終わってから、再び買い出しに出かけました。2箇所に出掛け、食材や必要な物を購入しました。
忙しい一日でしたが、全ての課題をクリヤーして、無事終了しました。
課題は、毎日たくさん取り組んでいます。毎日の課題を全て完璧にこなしていくことが、次に繋がります。
7月30日の音楽祭に向けての取り組みも開始しました。今回は、一般参加を受け付けながら、規模を大きくして開催します。エントリー曲は、1曲、2曲になるかは未定です。一応レッスン生には、2曲を準備してもらうことにしました。
7月の音楽祭も、あっという間にやってきますので、先を見据えながら、前に前に取り組んでいきたいと思いました。
「歌う会」や「昭和歌謡歌う会」のメンバー、さらに一般参加も受け付けていますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
受け付けも、先着順で始まっています。レッスン生も、選曲に取り組みながら、目標の設定をお願いします。
申込者は、音楽祭の時間の関係で、30名限定といたします。今回も素晴らしい音楽祭を目指していきたいと思いました。