レッスン3件とその他の課題、無事終了、「歌う会」や「発表会」の準備も | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、木曜日、朝から家のカタッ付けが始まりました。廃棄する書籍類を車に積み込み、廃棄業者に出してからスタジオに行きました。

 

 レッスンは、午前から3件ありました。無事終了しました。

 毎回、新曲を2曲勉強しているヴォーカルの方は、今までの学習した楽譜が膨大な量になり、楽譜を探すのが大変になるほどでした。今回も2曲を仕上げて行きました。

 

 午後のレッスンは、これまらヴォカルの方ですが、課題曲をじっくり学習し、細かい点を修正しました。2曲を修正し、仕上げて帰って行きました。

 

 3件目のレッスンは、小学生のレッスンでした。一人で演じる音楽劇を仕上げました。紙芝居の絵も完成したら、総仕上げに入ることにしました。他の歌の練習にも取り組み、歌唱の仕上げもしました。

 

 レッスンは3件でしたが、無事終了し、合間の時間で、様々な課題に取り組みました。

 

 明日は、FM収録、土曜は「歌う会」があります。準備をしっかりして、23日の「レッスン生発表会」に向けて、頑張っていきたいと思いました。

 

 15日の「スタジオ落成記念歌う会」は、13時開始、抒情歌、昭和歌謡中心の歌う会です。

 

23日の「レッスン生発表会」は、12時半開場、13時開演です。入場は無料です。どちらも成功させていきたいと思いました。