昨日は祝日、3連休の最後の日でした。スタジオ関係は、世の中の動きとは、全く関係なく朝からスタジオの大掃除に取り組み、全てを綺麗にしました。1階ホールは、大きな机類を片づけ、「昭和歌謡歌う会」の段取りをしました。Utube収録の段取りも始めました。
昼前に、友人宅を訪問することにして出発しました。道路は、休日とあって渋滞はなく、スムーズに行くことが出来ました。しばらく談笑して帰り、その後は、自分の用足しに出かけました。
給油や買い物に出掛け、必要なものを揃えました。既に夕方近くでしたが、それからも課題に取り組みました。
次は、先日の;楽器の搬出に続いて、家の倉庫のレコード盤の搬出の作業です。膨大な量なので、搬出の段取りをしました。今度一気に搬出できるように、たくさんの買い物かごのケースに入れて段取りをしました。
更に、スタジオに戻り、気になっていた課題に一気に取り組みました。午前にスタジオ内を大掃除したので、綺麗な環境で、編曲作業の準備をしました。必要な備品を揃え、一気に編曲作業に取り組みました。
編曲の作業は、取り組むまでが大変なのです。イメージをまとめる必要があり、それまでが勝負なのです。大体の流れや方向はまとまっていたので、一気に鉛筆を走らせ、約1時間程で編曲作業が完成しました。
約1か月前に編曲のスケッチをしていたので、それに加筆する形で一気に進めました。編曲が終わって、ホッとしました。今まで、正月期間中、気になっていた課題でした。
編曲が完成し、今度は楽譜の打ち込みの依頼をすることになります。綺麗な楽譜を作成するための、楽譜の打ち込みは、外に依頼することにしています。果たしてどれだけ素早く取り組んでくれるか、明日、打ち込みの依頼に出すことにしました。
編曲作業が終わり、ホッとしました。外の風呂に出る時間がなかったので、遅くまでスタジオで過ごして、片づけを済ませて、20時過ぎに帰りました。
今日は、兼ねてからの大きな課題が、終了してホッとしました。スタジオ大掃除で綺麗になり、レコード盤搬入の段取りもしました。
凄い量のレコード盤は、自分の青春時代の思い出です。1枚1枚に思い出が詰まっているような気がしました。
スタジオでは、昔買った高価なプレーヤーを使って、レコードを再生してみたいと思いました。青春時代の日々が、走馬灯のように甦ってくるような気がしました。
アコ独奏用への自分の作品の編曲の課題も、一気に集中して押し進め、一応完成させることが出来ました。打ちこみデーターを、さらに推敲しながら、さらに完璧に仕上げていきたいと思いました。
毎日、たくさんの課題に向き合いながら、さらに前に向かって進めて行きたいと思いました。
いよいよ確定申告の青色申告の課題に取り組むことになりました。これから1ヵ月間、集中的に作業を進めて、税部署で、1回で合格するような完璧な資料を作成していきたいと思いました。