昨日は、真夏のような暑い日になりました。
朝から、忙しく動きました。朝から、お手伝いさんを依頼して、家の倉庫にある、音響類や大きなスピーカーを、新事務所に運びました。
いよいよ引っ越し作業が、始まりました。でも毎日レッスンがあるので、レッスンの支障のない範囲で進めることにしました。
新事務所にスピーカー類を収納し、さらに、スタジオに戻り、スタジオの小物類から箱詰めをして、軽ワゴン1台分を積み込んで、新事務所に収納しました。そこで、依頼したお手伝いさんは、仕事で帰っていきました。
私はスタジオに戻り、まだ時間があったので、DVDとCD類からダンボールに詰め込み作業をしました。15箱程度詰め込み、自分で車に積み込み、新事務所に収納しました。
更に足りなくなったので、新たなダンボールをレッスン生のお店に頂きに行き、その後、急いでスタジオに戻り、昼食を頂いてから、午後のレッスンに取り組みました。
1件を無事終了し、その後は、自分の用足しに出かけました。
このレッスン生も、現在のシステム料金で、10月分まで予約し、全部前納して行きました。新事務所開始とともに、システム変更により、レッスン料が若干変更になるからでした。
10月分まで、前納する方が、何人にもなってきました。システムの変更は、新事務所移行と同時にスタートします。そのことは、レッスン生に前から周知徹底していました。
1件のレッスン後は、明日は、グループレッスンがあるので、スタジオの会場を作ってから、用足しに出かけました。夕方まで用足しを済ませ、スタジオに戻りました。
明日は、車検で明らかになった修理のために、再び車屋に車を持参します。グループレッスン後に、再び、引っ越し作業を進めることになっています。
引っ越し作業は、1週間が勝負だと思いました。軽ワゴンや代車の軽トラックで、少しずつ体と相談しながら、進めていきたいと思います。
あくまでも日常のレッスン活動を続けながらの引っ越し作業なのです。引っ越しの最終段階に、レッスン関係の荷物を引っ越しして、次の日から、新しい事務所でレッスンをすることにしています。
引っ越し作業は、膨大な作業なのですが、焦らず、ゆっくり、確実に進めていきたいと思いました。