レッスン4件とバイクでの七夕まつり周遊、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は月曜日、朝から暑かったです。


 レッスンは午前からあり、忙しく動きました。午前は、アコレッスンがあり ました。


 午後からは、3件のヴォーカルレッスンが続き、無事終了しました。


 「歌コン」レッスンの方、二人で個人レッスンに来て、それぞれの課題曲を練習する方でした。歌の傾向が全く違うので、別々の曲を練習しました。

 

 レッスンは16時まで掛かりましたが、その後は、姉宅に用足しでバイクで行きながら、市内をバイクで走り、七夕の様子を見てきました。


 どこも、人が溢れて、蒸した感じがしました。仙台の街も、随分変わった感じがしました。


 特に、青葉通り一番丁の界隈は、全く違うビルに替わっていました。地下鉄も通り、町の様子が一変したのには、驚きました。


 駅前の様子も変わって、道路には旅行用のバスが多くなった感じがしました。

 道路はどこも車が溢れ、仙台も日々進化していると思いました。


 駅前周辺にある、昔ながらの竹飾りが、本来の七夕の風景だと思っていました。


 午後には、にわか雨もあり、やはり仙台七夕は、最後の土壇場で雨に降られていましました。


 でも相当の人出になったのではないかと思いました。混雑が、行列状態のアーケード街には行かなかったのですが、七夕の雰囲気は味わってきました。


 七夕が終わり、お盆の季節が来ますが。スタジオは、フル稼働で進んでいきます。工事現場を見守りながら、工事の完成を目指しながら、進んでいきたいと思いました。