グループレッスンに2件の個人レッスン、無事終了、新社屋工事が着々と進む | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、金曜日、グループレッスンから開始しました。

 3名のレッスン生ですが、今回の課題曲は難しい曲を選びました。


 かなり難解な曲でしたが、少しずつ丁寧の覚えていきました。最後には、一人一人が大体歌えるようになりました。


 課題曲は、何曲かを選定し、1曲ずつ仕上げてぃきます。このグループは、様々なジャンルの曲に挑戦し、結構長く続いているグループです。


 大体4~5年は続、いている感じがしました。月2回のグループレッスンを、コンスタントに積み上げて、かなりの上達が見られるようになりました。

 

 落成発表会に向けて、そろそろ準備していくことを話しました。


 午後からは、個人のヴォーカルレッスンが2件あり、無事終了しました。


 目前に迫ったステージに向かって取り組んでいる方や、落成後のミニライブに向けて取り組んでいる方のレッスンで、どちらも意欲的に取り組んでいました。


 ミニライブに向けてのレッスン生は、大体の曲目が出そろい、それらを片っ端から練習していきました。かなりの曲数ですが、大体は、弾き語りでマスターしていました。

 これからの仕上げに向けて頑張っていくようでした。


 新社屋の工事現場は、柱が建って、建物の輪郭が出来てきました。

 工事の作業の方々は、大きなクレーンを使いながら、柱や鉄骨を次々に組み込んでいました。作業は、着々と進んでいるようでした。


 土曜日は、午前のレッスンに引き続き、午後から「歌コン」レッスンがあります。


  日々の課題や充実したレッスンを着実に積み上げ、一層頑張っていきたいと思いました。