大忙しの月曜日、4件のレッスンとその他の課題、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、GWの中休みでしたが、大忙しの日になりました。


 朝一番で、印刷所に行き、製本の依頼をして、スタジオに戻り

、スタジオ作業に取り組みました。


 11時に新しいレッスン生がやってきました。スタジオ近くを通り、情報を得たそうです。予約時に課題曲を決めていたので、楽譜を準備していました。ピアノで指導し、大体歌えるようになり、本人も納得していました。


 12時過ぎには、スタジオ隣地の方がやってきて、書類に押印してくれました。前から連絡していたのですが、やっと連絡がつき、わざわざ来てくれました。これで必要な書類は、全て整いました。


 次のレッスン生が来て待っていました。少し待ってもらい、大急ぎで昼食を頂いてから、13時近くからレッスンを開始しました。


 何と明日にステージを控えている方でした。2曲の演奏曲を仕上げました。音源制作も依頼されましたが、時間がなく、前に制作したものを使うことになりました。2曲を仕上げて、帰っていきました。


 14時からは、2名のレッスン生がやってきました。6月のステージに向かって、それぞれの課題曲に取り組む方でした。それぞれ2曲の課題曲を仕上げました。意欲的なレッスン生で、大体は仕上がった感じになりました。


 15時半過ぎにレッスンが終了し、帰って行きました。その後は、様々な段取りをしました。連休中の予定を仕事で埋めました。

 

 「断捨離」のためのトラックを借用したり、手伝い要員を確保したりしました。工務店にも、書類の完成を連絡しました。役所からの確認申請の書類待ちだということでした。


 明日以降の予定も立て、連休中も頑張っていくことにしました。


 明日も、午前中にレッスンがあり、午後は、友人宅の「断捨離」の課題に取り組むかも知れません。時間が空けば、他の予定を立てたいと思いました。


 明日も元気よく、頑張っていきたいと思いました。