ヴォーカルレッスンと2コマのCD収録レッスン、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前からヴォーカルレッスンがありました。金曜日にステージのある方で、無事、楽曲を仕上げることが出来ました。


 その後は、カラオケCD制作の依頼があり、楽曲を収録し、CDに焼いたら、依頼者が取りに来ました。この方も5月にステージがあると話していました。今日、制作した音源で歌うと話していました。


 13時からは、新曲CD制作に向けての2コマのレッスンに取り組みました。

 前回の新曲は完成したので、出来上がったCDを渡しました。

 

 今日は、新たな曲の収録です。歌い手のレッスン生と、依頼者とで和やかにイメージを出し合いながら、作っていきました。前奏や間奏も依頼者の要望で、希望通りにしました。

 4番までの曲ですが、大体覚え、歌詞付けも無事終了しました。大体のイメージが出来上がり、最後に通して歌唱演奏をして仕上げました。


 CD制作に向けた、実際の仕上げと収録は、次回にすることにして終了しました。次回も2コマのレッスンを予約しました。2コマだと和やかに、ゆっくり進めることが出来るので、レッスン生も良かったと話していました。


 15時過ぎからは、依頼楽譜を制作してくれる方が来たので、楽譜打ち込みを依頼しました。

 その後、音響関係の調整にも取り組み、CD音源のキーコントロールも出来るように調整しました。無事すべてが終了して、ホッとしました。


 その後は、家に戻り、バイクで桜の名所の撮影に出かけました。夕方で時間帯で、光の関係は悪かったのですが、撮影をしてきました。


 仙台の桜は、暖かくなり一気に咲き出して満開近くまでになっていました。ソメイヨシノは満開に近く、しだれ桜は、まだつぼみの段階でした。


 榴岡公園では、夜桜に花見も始まっていました。花見会場には、たくさんの人が出ていました。


 忙しい日程を無事クリヤーして、成果を残しました。


 木曜も忙しい日程が入っています。アコレッスンから始め、午後はヴォーカルレッスン、その後は、友人宅の「断捨離」の手伝いに出かけます。


 忙しい日程ですが、気を引き締めて頑張っていきたいと思いました。