昨日は、午前からレッスンがありました。午前に1件、午後に1件のレッスンがありました。
午前のレッスン生は、昨年の末からレッスンを開始したばかりなのに、すでに懐メロの曲をフルヴァージョンで、2曲を演奏できるまでになりました。
素晴らしい上達で、さらに次の懐メロの曲に入りました。今までは、メジャーの曲でしたが、今回からマイナーの曲に入りました。マイナーの曲のソルフェージュの技を伝授しました。
こんなにも上達が速いのは、ソルフェージュが出来ているからだと思いました。
メロディーを探り弾きで弾くことができるのも、大きな力だと思いました。
意欲があるので、どんどん新しい技を伝授しています。もちろんベースラインのスケールの練習にも入っています。
この上達の速度は、「スタジオ新記録」かも知れないと思いました。今までピアノやオルガンは習ったことがなくても、これだけの速い上達には、理由があると思いました。
話を聞いたら、毎日1時間以上は練習していると話していました。
それ以上は、仕事で忙しいので、時間を確保できないようでした。
忙しい中でも、1時間の練習を積み上げているからこその成果だと思いました。
実践の場に出かけて演奏するのも、そんなに遠くないと思いました。
午後からのレッスン生も、4月の迫ったステージに向けて、課題曲を仕上げました。さらに次のステージも予定していて、その曲も練習し、大分仕上げていきました。
意欲的なレッスン生で、ソルフェージュの練習も、自分で行っていました。楽譜にすべてソルフェージュの階名が書かれて、そのことを話していました。
地道な努力の積み上げは、凄いと思いました。もう一つの教室にも通う方ですが、向こうの先生からも、「物凄く上手になった」ことを褒められたと話していました。
無事2件のレッスンを終了し、今日は、久しぶりに散髪に出かけました。気持ち良くなり、さらにスパ銭に入り、帰りました。
3月も瞬く間に終了しました。4月が始まります。4月もスタジオ建設に向かって、意欲的に頑張っていきたいと思いました。