蔵王町行きと午後からのレッスン1件、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、春分の日で、祝日です。朝9時に蔵王山麓の蔵王町、遠刈田に向けて出発しました。用足しがあったからです。


 早めに到着したので、先に温泉に入りました。熱い湯と普通のお湯の二つの湯船がある温泉で、ヒノキつくりの素晴らしい温泉でした。

 祝日で、午前から混雑していました。宮城県には、本当に幾つもの温泉があります。どこの温泉も素晴らしいと思いました。


 温泉に入ってから、用足しを済ませ、昼になったので、急いで帰ってきました。往復に高速道路を使ったので、そんなに遠いとは感じませんでした。

 

 高速道路は、東北道から南道路に繋がっているので、スタジオへは約50分で到着することが出来ました。

 ドライブ気分も味わい、久々の春のドライブになりました。


 また、機会があったら、温泉に出かけてみたいと思いました。青根温泉、白石方面にも、幾つかの温泉があります。ドライブ気分で温泉を訪ねるのも素晴らしいと思いました。


 スタジオに戻って、1件のレッスンがあり、無事終了しました。意欲的な方で、カラオケのインストラクターを目指していると話していました。

 今日も、難しい課題曲に挑戦し、正確に指導し、しっかり覚えて行きました。


 その後は、兄の事務所に行き、スタジオ関係の相談をしてきました。

夕方に、再びスタジオに戻り、今日の活動のまとめをして、終了しました。


 毎日課題がありますが、一つ一つ頑張っていきたいと思いました。

 久々の蔵王町、遠刈田温泉へのドライブでは、春の風景を直に感じることが出来ました。もうそこまで桜の季節が迫っている感じがしました。大好きな俳句や短歌をまた創作してみたいと思いました。


 気持ち良いドライブで、一日を心豊かに過ごすことが出来ました。


 ドライブもまた楽しいと思い、これからもたまには出かけてみたいと思いました。