閖上ライブとその他の課題、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、朝から閖上ライブに出発しました。閖上は、NHKの生放送がメイプル館行われており、物々しい警戒態勢が敷かれていました。その他のパフォーマンスもあり、人で混雑していました。


 9時過ぎに到着し、それから広場で、11時ころまで、アコの演奏をしてきました。

 閖上には沢山のお客さんが来ていましたが、聞くところによると地元の方は、ゼロだそうです。

 すべてが遠くからのお客さんだそうです。大きなバスも停まっていました。


 たくさんの曲を弾いて疲れましたが、その後は、市場で買い物をして帰って来ました。


 仙台港経由で帰りましたが、風景はすっかり変わっていました。嵩上げの工事が始まり、道路も嵩上げの高さまで土砂が積まれていました。現在の道路に沿って、嵩上げの道路が建設されるようです。


 海岸の松林は、ほとんどなくなり、荒涼とした風景が広がっていました。


 機材を収納してから、午後はオフで過ごしました。どこかに出かけようと思いましたが、疲れが出て、睡魔に襲われました。

 家に戻り課題を済ませ、さらにスタジオで少し休んでから、午後はスタジオで、自分の課題に取り組みました。


 夕方は風呂仲間と、松森の風呂に行き、気持ちよく入りました。

やはり朝からの活動で疲れた感じがしたので、ゆっくり体を休め、癒して帰りました。


 いよいよ3月の第3週目の活動に入ります。FM収録の活動から始まりますが、元気で頑張っていきたいと思いました。