レッスン1件にその他の課題、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前は、用足しで、スタジオ建設の地質調査に立ち会いました。その後、医療費の還付請求の資料をまとめて発送し、さらに、固定資産取得税の支払いを済ませました。

 

 固定資産取得をすると、土地の代金の他に、様々な費用が掛かることが分かりました。


 土地代金の他に、仲介手数料、代書手続き業者への費用、登記費用、業者手数料、様々な資料代(印鑑証明、登記簿謄本取得代、土地表示登記代)、本当に様々な費用が掛かるのです。


 さらにスタジオ建設になれば、工事代金の他に、設計料、確認申請費用、その他、様々な費用がかかります。本当に大変な費用が掛かると思いました。


 午後からは、レッスン1件に取り組み、無事終了しました。ステージを4月に控え、練習にも熱が入ってきた感じがしました。

 音源の収録制作なども、レッスン生の一番良いキーを設定し、依頼を受けました。


 レッスン後は、工務店を名取の前に仕事をしていた場所に案内し、建物を視察してきました。

 建設の参考にしていただくために案内しました。いろいろその時に、工務店からいろいろな情報を頂いて帰りました。


 3月の第1週目は、レッスンが閑散としていましたが、その他の課題に取り組み、忙しく凄しました。


 毎日様々な課題に取り組みながら、前に進んでいますが、いよいよ工務店も動きだしています。


 3月の声とともに、スタジオ活動も全開で頑張っていきたいと思いました。