薬師堂の「手作り市」見分と午後のレッスン、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前に確定申告に向けた打ち込み作業をしてから、月に1回開催される、薬師堂の「手作り市」に行ってきました。


 今までも行ったことはありましたが、今回は、もの凄い人出で、隣の駐車場の敷地が、一杯になるほどでした。入るにも、出るにも、時間が掛かるほどの混雑でした。


 手作り品のお店が並び、その他、食材店のお店もたくさん並んでいました。県内、県外からのお店も多く、ごった返す中で、お客さんは、争って買い物をしていました。

 私も、いくつかの食材の買い物をして、1時間ほど滞在し帰ってきました。

 

 地下鉄東西線が出来て、たくさんの方々も訪れているようでした。車での参加も多く、凄い取り組みになったと思いました。


 毎月8日だけの開催の「手作り市」、今回は、ライブは、期日が迫ってからの申し入れで、受け入れられなかったのですが、薬師堂の境内でのライブも出来るようになれば良いと思いました。



 午後は、1件のヴォーカルレッスンがありました。熱心なレッスン生で、歌唱力も素晴らしいので、今回からレッスンした曲を、仕上がった段階で収録していくことになりました。


 今回から始めましたが、今日の収録は、ミスがあり、収録は完成しませんでした。次回から着実に仕上げて、収録し、10曲ほど完成品がたまったら、CDアルバムを制作していくことになりました。これからの週一ペースのレッスンが楽しみになりました。


 その他の課題にも取り組み、一日が瞬く間に過ぎていきました。薬師堂の「手作り市」の賑わいが、あまりにも凄かったので、閖上でのライブの他に、新たな課題にしても良いと思いました。


 毎日の課題に向かって、着々と頑張っていきたいと思いました。