昨日は、午前のレッスンが、レッスン生の都合で変更になったので、音響の修理に取り組みました。兼てから、音がピークになると切れることが気になっていたからです。
原因を一つ一つ点検しながら、突き止め、修理することが出来ました。時間は掛かりましたが、音響がびっくりするほど良くなり、ホッとしました。
午後からは、ヴォーカルレッスンに取り組み、無事終了し、その後は、用足しで、別の機械の修理に出かけました。
無事、機械の修理を終えることが出来ました。その他の用足しやらで、一日が瞬く間に過ぎていきました。
明日は、午前のレッスンの後、南仙台のステージに出掛けます。
兼てから依頼があり、日本舞踊のリクエストもあり、日舞を踊る方と一緒に、昼に出発します。
様々な課題がありますが、毎日の課題を頑張っていきたいと思いました。
土曜日は、レッスン2件の後、14時からは「フランク永井歌コン」に向けたグループレッスンを開始します。今年の歌コンに向けてのグループレッスンが始動します。
個人レッスンでは、すでに開始していますが、今年も今のところ6名のチャレンジャーが、取り組むようです。
レッスン生が抱えている様々な目標、ステージなどに向けて、これからも大きく支援していきたいと思いました。
新スタジオが5月には完成予定なので、その後の「落成記念音楽会」を視野に入れながら、今年も頑張っていきたいと思いました。