大晦日、年内最後の課題と新年に向かって | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします。


 

 昨日は、最後の課題を済ませ、スタジオでDVDの制作に取り組みました。


 友人の借金取立の段取りは、友人が、相手方から、1月4日に電話が来るというので、それまで待ってみるというので、中座した感じになりました。


 スタジオで、一日DVDダビングやスタジオの清掃、準備片づけをしました。


 大晦日の夜は、紅白歌合戦を観ながら過ごしました。新しい方々が多く、すっかり様変わりになっていましたが、それなりに面白い感じはしました。

 

 どんなに若い方々の音楽も、私は音楽を理解できるし、メロディーラインが理解出来るので、それなりに斬新で素晴らしい感じがしました。


 若い方々のエネルギーも感じました。素晴らしい楽曲や歌声も発見することが出来ました。


 新たな年も、希望を胸に、新たな峰を目指して頑張っていきたいと思いました。