昨日は、スタジオ用地に関する、地権者同市の話し合いが開催され、地権者同士が、お互いの今までの言い分を出しあい、話し合いました。
最終的には、お互いが譲歩し合い、金額的にも、お互いが納得して折り合いをつけることになりました。
早速、弁護士に相談し、書類の作成に入ることになりました。
6月末に、仮契約はしたものの、なかなか売買契約までは至らなく、境界やその他の事情で、地権者同士がなかなか折り合いがつかなかったのですが、今回やっとお互いが納得する線を見い出し、協議が成立しました。
6月末に仮契約し、8月のお盆前に、住居の解体をして更地になり、10月半ばに測量会社による測量が終了しました。その流れで12月上旬に、売買の土地の分筆が完了しました。
測量終了から、分筆まで、周りの境界との関係での多数の地権者からの押印をもらうのに時間が掛かりました。
地権者には、会社関係もあり、道路との境界で、役所との関係もあったからです。
図面の完成と、周りの地権者の同意に基づいて、今度は、最終的に、スタジオ用地関係者が話し合い、お互いの言い分を出し合って、妥結することになりました。
ここでやっと本売買の契約へと進めることになったのです。
ここまで何と6か月が掛かりましたが、考えてみると、必要なな時間だったのかも知れません。
今月中の売買の本契約と登記完了に向けて、大急ぎで書類の作成と登記に進むことになりました。やっとここまで来れた感じがして、安堵しました。
スタジオ計画は、すでに工務店と練り上げ、大体の図面は完成しているので、年明けから本格的に進めることになりました。
早めの落成に向けて、工務店にも依頼しました。
スタジオ関係の段取りが決まり、明日から事務処理のために、弁護士事務所に行くことになりますが、頑張っていきたいと思いました。
レッスンも1件が無事終了し、ライブの準備をしました。
今度の日曜のライブも、内容や演目が確定し、プロも決まりました。
歌い手は、参加が4名、それに私のアコと音響スタッフで取り組みます。
閖上港朝市のメイプル館での開催、仕込みは、朝8時から、演奏開始は8時半頃になります。演目は、十数曲です。
アカデミーレッスン生の「閖上港朝市ライブ」
12月20日(日) メイプル館内で、朝8時半からです。
当日は、年末の買い出しで、相当の混雑が予想されます。
安全に無事に終了出来るように、頑張りたいと思いました。