今度の日曜は、「レッスン生発表会」器楽部門開催 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前にガーデンイングの依頼を受けたお宅に、その作業の段取りに行きました。庭に人工芝を一面に敷く作業なのですが、全体の敷地を細部にわたって寸法を測り、人工芝を敷く段取りをしてきました。帰りにホームセンターにより、必要な人工芝の枚数を注文して取り寄せてもらいました。作業は、品物到着するのが来週なので、それ以降にすることにしました。


 段取りが終わり、昼にスタジオに戻り、午後からは、2件のレッスンに取り組みました。ヴァイオリンのレッスンとアコのレッスンです。

今度の日曜の「発表会」で演奏する曲、2曲ずつを仕上げました。


 今度の日曜は、「発表会」器楽部門が開催されます。当日は、銀杏町界隈が駅伝で通行止めになるので、注意が必要です。

 

 早めにおいでいただくことをお勧めします。特に、宮城野萩通りを通る方は、厳しいです。回り道が必要かも知れません。

 

 車でおいでの方には、近くの駐車場をお借りしましたので、駐車証をお渡ししますので、先にスタジオにお寄りください。


 「発表会」器楽部門の独自の開催は、今回が初めてです。様々器楽演奏、弾き語り演奏をお楽しみ頂きたいものです。


 レッスン生が、ゼロから始めて、積み上げて練習すると、これだけ上達するという成果をご覧ください。