昨日は、午前からレッスンがあり、夜のレッスンまで4件続きましたが、無事終了しました。
午前のレッスンは、アコのレッスンからでした。かなり上達して、2曲の懐メロ楽曲をフルバージョンで演奏出来るように仕上がっていました。
細かい部分や表現の仕方、エンドディングの細かい奏法を指導しました。レッスン生は、これからは、歌唱のレッスンにも取り組んでいきたいと話していました。
次のレッスン生は、ヴァイオリンのレッスン生でした。「発表会」の2曲は、大体仕上がってきました。
練習はカラオケボックスでするようなので、ヴァイオリン演奏の伴奏の設定の仕方も伝授しました。キーの設定の仕方のノウハウを話し、楽譜のキーと同じキーで伴奏を設定する方法を伝授しました。
次のレッスンは、アコのレッスン生でした。初心者の方ですが、課題曲は、大体仕上がってきていました。
笛の切り替えのタイミングやエンドディングのテンポの取り方を中心に、最後の仕上げに向かって指導しました。この方も、結構上達した感じがしました。
最後のレッスン生は、夕方からのヴォーカルレッスン生で、今回は、新しい曲に挑戦しました。ニューミュージックの細かい音符のある曲で、丁寧に指導しました。
大体歌えるようにまでなり、初めての機械採点で、高得点を出していました。正確に指導して、それが理解できたようです。音感も良い方で、素晴らしく上達した感じがしました。
初めての曲を1時間のレッスンで、いきなり高得点を出せる方で、自分でも正しく覚えられて良かったと話していました。
「発表会」出演の2曲は、すでに決定しているのですが、曲目変更に取り組むようです。来週は仕上げに向かって取り組むことになりました。
4件のそれぞれ違ったレッスンを、無事終了しました。
「発表会」の仕上がりも期待できるようになってきて、ますます楽しみになりました。