いよいよ第7回「フランク永井歌コンクール」開催、予選通過へ、必勝祈願! | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 昨日は、午前はグループレッスン、午後は1件の個人レッスンに取り組み、無事終了しました。


 合間の時間を使って、他の課題にも取り組みました。

いよいよ17日、土曜日は「歌コン」の日です。その準備もしました。


 忙しい一日でしたが、全て準備は終了しました。


 1年間、「歌コン」に向けて、レッスンを積み上げてきましたが、5名の出場者は、準備は終わっています。残すは、本番のみです。


 最後は、メンタル勝負になりますが、まずはミスをなくして、予選を通過してほしいものです。


 予選通過が大きな関門になります。


 多くの出場者が、ここでふるい落とされるのです。何とか決勝大会に薦める30名に入って欲しいと思っています。


 それには、気負わず、練習の通りに落ち着いて行くことです。

結果は、その後についてくるものです。


 「歌コン」の大きな成果に期待したいと思いました。